商品・サービス性能向上計画認定をご存知ですか?性能向上計画認定とは、建築物エネルギー消費性能向上計画の認定が誘導基準に適合している旨を所管行政庁(都道府県、市又は区)が認定を行うものです。ハウスジーメンでも皆様から多くのご要望をいただき「性能向上計画認定に係る技術的審査業務」を2022年3月1日より開始しました。性能向上計画認定に係る技術的審査は、建築物のエネルギ...
商品・サービスいつでもWEB上から可能です! ―新築住宅かし保険証券発行後の変更と再発行手続き―いつもハウスジーメンをご利用いただきありがとうございます。 さて、今回のGMENPRESSは「新築住宅かし保険証券発行後の変更と再発行手続きについて」です。 皆さんは証券発行後に、記載内容(引渡日や住所など)に変更が生じたり、紛失等で再発行しなければならなくなった経験はありませんか。頻繁に起きないからこそ、必要な時に限...
商品・サービス“アフターサービスを収益化” OB顧客向け住宅設備保証サービス今回は、アフターサービスの収益化に役立つ「ハウスジーメンの住宅設備保証サービス」の解説動画を掲載いたします。今後の皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 ご質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 OB顧客向け住宅設備保証サービス 解説動画 インターネット環境によっては、こちらで再...
商品・サービスアフターサービスを収益化OB顧客向け 住宅設備保証サービス~新築住宅向け 設備保証もリニューアル~ハウスジーメンでは2018年に新築戸建住宅へむけた設備に関する保証『住宅保証パッケージ』を発売いたしました。キッチンやお風呂・給湯器といった住宅設備は暮らしに欠かせないものであり、想像以上に事業者様からのニーズは高く、発売以降たくさんのお申込みをいただくようになりました。 発売より3年を迎え、事業者様のニーズによりお応...
商品・サービス少数精鋭の住宅事業者様がすぐに始められるクラウドシステム住宅業界向けの様々なクラウドシステムが溢れている中、なかなかうまく活用できていないという会社も多いのではないでしょうか。弊社のお客様からも下記のようなお声をいただいていました。みなさまも、同じ悩みをお持ちではないでしょうか? そんな皆様のお悩みは、『助っ人クラウド』を使用することで解決できます。 ・システムは導入したが...
商品・サービス書類準備に便利なツール 瑕疵保険仕様書とジーメン独自のS基準について【2021年改定】いつもハウスジーメンをご利用いただきありがとうございます。 さて今回のテーマは ✨瑕疵保険仕様書とS基準についてです。✨ まずは、瑕疵保険仕様書から・・・ 住宅かし保険の申込みにはさまざまな書類が必要。 正直、ああ、もう何を用意していいのかわからな~い!とパニックになることもあるでしょう。 でも大丈夫! ハウスジーメン...
商品・サービス住宅事業専門のクラウドシステム「助っ人クラウド」を使いこなす住宅事業専門のクラウドシステム「助っ人クラウド」について解説しています。ご不明な点がありましたら、mginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 第一回「助っ人クラウド」ってなんだ? ~アフターメンテナンス管理編~ 住宅関係は、「売って(建てて又は工事して)から始まり」。 一つの住宅で何度もビジネスチ...
商品・サービス新延長保証保険活用セミナー2021年6月8日(火)に実施しました、「新延長保証保険活用セミナー」の動画アーカイブと、Q&Aを掲載しております。セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 インターネット環境によっては、こちらで再生できない場合があります。(推奨ブラウザ:Mi...
商品・サービス会社に変化があったなら 届出事業者情報の変更手続きについていつもハウスジーメンをご利用いただきありがとうございます。 さて今回のテーマは ✨届出事業者情報の変更手続きについて✨です。 コロナ禍で社員全員が顔を合わせることはなかなかむずかしくなってしまいましたね。それでもこの春には、異動や昇進などで担当や肩書が変わった方や、会社自体の住所や商号、代表者や担当者情報の変更、さらに...
商品・サービス供給住宅の生涯サポートに幅広く活用できるようになりました~延長保証保険の商品改定と活用事例のご案内~ハウスジーメンでは新築から10年が経過するタイミングでのメンテナンス工事に10年間の瑕疵保証という付加価値をプラスできる延長保証保険の商品改定を6月1日(火)付に予定しています。 これまでは延長保証保険を利用した延長保証の提供は新築から25年までを限度としていましたが、保険の継続的な利用を前提に2回目以降の延長保証に対...