10分でわかる!こどもみらい住宅支援事業【手続編】2022年4月21日2022年3月28日より、こどもみらい住宅支援事業の交付申請(予約含む)が開始されました。申請するには統括アカウントの登録という事業者登録が必要です。当社でも以前からお伝えしているように事業の概要や対象となる住宅は分かったが、いざ申請となる...
ざっくり学ぶZEHの基本2022年5月17日いまや一般のお客様でもご存知の方が多くなったZEH(ゼッチ)ですが、実は一度も取り組んだことのない住宅事業者様も未だ多くいらっしゃるのが実態ではないでしょうか。 毎年補助事業が行われていますので仕組みはご存知かもしれませんが、原則として太陽...
住宅ローン減税が変わる!!【環境性能等で上乗せも控除率は0.7%へ】2022年1月13日令和3年12月24日に閣議決定されました「令和4年度税制改正大綱」にて住宅ローン減税の控除率は令和3年までの1.0%から0.7%に縮小され、適用対象者の所得要件も3,000万円から2,000万円に引き下げされるなど内容は大きく見直しがされて...
Lesson10:基礎選定Ⅱ ~不撓不屈~2021年6月17日不撓不屈(ふとうふくつ)志が堅くどんな困難にあってもくじけないこと とある銀河系のある小さな街で・・ 地盤のカリスマ ピエール・ジバンシー先生のもと地盤判定のイロハを学んできたJ1号とJ2号。いよいよ今回は仕上げのケーススタディ。これまでの...
今のWEB申込サイト(ポータルサイト)でできること3選2022年5月24日いつもハウスジーメンをご利用いただきありがとうございます。日頃、皆さまにお使いいただいている『WEB申込サイト(ポータルサイト)』は、少しずつ改良を加え、変わりつつあります。 今回はそんな『WEB申込サイト(ポータルサイト)』の変更点をご紹...
ニュース・法改正10分でわかる!こどもみらい住宅支援事業【手続編】2022年3月28日より、こどもみらい住宅支援事業の交付申請(予約含む)が開始されました。申請するには統括アカウントの登録という事業者登録が必要です。当社でも以前からお伝えしているように事業の概要や対象となる住宅は分かったが、いざ申請となるとどうして良いか分からない!というヘルプの声も聞こえてきますので今回は手続編とし...
ニュース・法改正【フラット35】4月からのお得な情報”維持保全型がはじまります”今年の4月から大幅に内容が変わる【フラット35】について詳しく解説します。 これからの皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 インターネット環境によっては、こちらで再生できない場合があります。(推奨ブラウザ...
ニュース・法改正全国地盤研修会に潜入!こんにちは。ハウスジーメン企画推進室です。今回は2022年3月25日、TKP新橋カンファレンスセンターで行われた2022年度 一般社団法人住宅技術協議会 全国研修会へ潜入してきました! MSJグループである一般社団法人 住宅技術協議会では、年に1度、全国の登録地盤会社様と地盤事業に関する情報交換、住宅技術に関する情報共...
ニュース・法改正省エネ性能に関わる上位等級が施行されます! ー住宅性能表示制度ー住宅性能表示:断熱性能等級5/一次エネルギー消費量等級6が施行 2050年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて、令和3年12月1日に公布された「住宅性能表示における省エネ性能の上位等級」が、令和4年4月1日より施行されます。 現行の住宅性能表示制度では、「断熱性能等級4・一次エネルギー消費量等級5」が最高等級...
ニュース・法改正品質検査員募集の説明会開催!ハウスジーメンでは、事業者さまからのご要望により品質の維持を目的とした第三者検査に対応しています。 今回、品質検査導入事業者さまの事業エリア拡大に伴い、対応いただける現場検査員を募集すべく、説明会を開催します!すでに検査員登録されている方も、新規で検査員業務をご検討の方も是非ご参加ください。 説明会について 下記の日程...
ニュース・法改正建築士資格を活かそう!現場検査員 募集ハウスジーメンでは建築士資格を保有する、住宅瑕疵保険の現場検査員を現在募集しています。当社で活躍する現場検査員は、全国に約2,750名!全国各地の住宅を検査するため、事務所・ご自宅等のお近くの地域で活躍できます。 建築設計事務所のお仕事との兼業や、これまでの業務経験を活かした定年後のベテラン層など、年代、性別問わず多く...
ニュース・法改正【最新情報更新】10分でわかる!こどもみらい住宅支援事業(2022年2月18日現在 )こどもみらい住宅支援事業のHPが開設され、事業者登録が開始されております。交付申請の開始時期につきましては、3月頃と今のところ変更はないようですが、随時更新されておりますので最新情報をご確認ください。 以下、2021年12月以降に更新されている情報です。 更新日 内容 資料 2022年02月01日 リフォーム対象製品の...
ニュース・法改正長期優良住宅法改正のポイント解説2022年1月27日(木)に実施しました、WEBセミナー「長期優良住宅法改正のポイント解説」の動画アーカイブと、WEBセミナー資料を掲載しております。 今後の皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 インター...
ニュース・法改正年末恒例!GMEN PRESSコンテンツ人気ランキングいつもGMEN PRESSをご高覧いただきありがとうございます。2021年7月15日のサイトリニューアルを経て、『教えて!ハウスジーメン』が『GMEN PRESS』として再出発してから約半年を迎えます。今年もコロナ禍が続き、資材の高騰や納品遅れなど、住宅業界も厳しい1年となりました。ただ、大きな壁に当たろうとも皆様苦慮...
ニュース・法改正土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の基礎知識既に当社ホームページにてお知らせしておりますが、2021年10月以後のフラット35適合証明の設計検査申請分より、土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)内で新築住宅を建設または購入する場合、【フラット35】Sがご利用いただけなくなります。なお来年2月には長期優良住宅の認定も受けられなくなります。 住宅金融支援機構の案...