GMEN PRESS

省エネ・性能( 2 )

Category
【最新版!】 ZEH 3つのメリット 

【最新版!】 ZEH 3つのメリット 

省エネ対策の取組みとして国土交通省ならびに経済産業省のHPでは、遅くとも2030年までに、省エネの義務基準をZEHレベルに引き上げることが公表されています。 最新のニーズを反映したZEH住宅は、お施主さまの永く安心してコストパフォーマンスが高い住宅に住み続けたいという思いにお応えできます。さらにその普及に取組むことで、...
最近の省エネ住宅に関する国の動きから2030年に向けて

最近の省エネ住宅に関する国の動きから2030年に向けて

今回のWEBセミナーは最近の省エネ住宅に関する国の動きから2030年に向けてです。今後の皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 インターネット環境によっては、こちらで再生できない場合があります。(推奨ブラウ...
ざっくり学ぶZEHの基本

ざっくり学ぶZEHの基本

いまや一般のお客様でもご存知の方が多くなったZEH(ゼッチ)ですが、実は一度も取り組んだことのない住宅事業者様も未だ多くいらっしゃるのが実態ではないでしょうか。 毎年補助事業が行われていますので仕組みはご存知かもしれませんが、原則として太陽光発電などの再エネルギーを導入して一次エネルギーの収支をゼロにするというのがZE...
省エネ性能に関わる上位等級が施行されます! ー住宅性能表示制度ー

省エネ性能に関わる上位等級が施行されます! ー住宅性能表示制度ー

住宅性能表示:断熱性能等級5/一次エネルギー消費量等級6が施行 2050年カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて、令和3年12月1日に公布された「住宅性能表示における省エネ性能の上位等級」が、令和4年4月1日より施行されます。 現行の住宅性能表示制度では、「断熱性能等級4・一次エネルギー消費量等級5」が最高等級...
どうなる?最近の業界動向を住宅性能の視点から解説!<br>「これからの戸建て住宅の性能トレンド」

どうなる?最近の業界動向を住宅性能の視点から解説!
「これからの戸建て住宅の性能トレンド」

2021年11月12日のWEBセミナーでは、住宅性能評価機関でもあるハウスジーメンから見た直近で起きている業界の動向を住宅性能の視点で解説します。今後の皆様のビジネスにお役立ていただければ幸いです。 セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 WEBセミナー動画 インターネット...
【最新情報】カーボンニュートラル・省エネ対策等のあり方・進め方

【最新情報】カーボンニュートラル・省エネ対策等のあり方・進め方

国土交通省と経済産業省、環境省では、令和3年4月より「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」において、6回の議論を重ねてきた結果をとりまとめた「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策等のあり方・進め方」を令和3年8月23日(月)に公表しました。 〇 2050年及び2030年に目指すべき住...
2021年ver. ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)などの省エネ住宅について<br>~いろいろありすぎてわけがわからない省エネ住宅を整理する~

2021年ver. ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)などの省エネ住宅について
~いろいろありすぎてわけがわからない省エネ住宅を整理する~

住宅は人が生活し長期にわたり使い続けるもの。数十年先でも快適に暮らせることが必須条件です。そのために求められる機能としては「耐久性」「耐震性」「バリアフリー性」「省エネ性」。なかでも「省エネ性」にフォーカスし、快適に暮らし続けられる住宅を目指したのがZEH(ゼッチ):ネット・ゼロ・エネルギーハウスです。 国は2020年...
カーボンニュートラル・省エネ対策等のあり方検討

カーボンニュートラル・省エネ対策等のあり方検討

国土交通省と経済産業省、環境省は、令和3年7月20日(火)に 「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(第5回)を開催し、住宅・建築物における省エネ対策等のあり方について検討されました。 国土交通省ホームページはこちら 対策のスケジュールが公開され、「2030年における新築の住宅・建築物については...
「グリーン住宅ポイント対象住宅証明書の申請方法」<br>「省エネ計算方法」セミナー

「グリーン住宅ポイント対象住宅証明書の申請方法」
「省エネ計算方法」セミナー

グリーン住宅ポイント対象住宅証明書の申請方法と、証明書取得時に必要となる省エネ計算方法について解説しています。セミナー関係の質問はmginfo@house-gmen.comまでお問合わせ下さい。 ※グリーン住宅ポイント制度のポイント発行申請の受付は、2021年12月15日をもって終了しました。 WEBセミナー動画 イン...
省エネ性能「説明義務化」しますよ?

省エネ性能「説明義務化」しますよ?

昨年11月に「省エネ説明義務制度の準備は大丈夫ですか?」という記事を掲載したところ数多くの方に読んでいただいているようなので、この3月下旬のタイミングで、4月からの説明義務化について加筆修正したリニューアル版をお届けします。 2月16日には、当社初のウェビナーによる省エネ計算セミナーを開催し、省エネ性能「説明義務化」の...
Return Top