補助金・税金10分でわかる!こどもエコすまい支援事業国は11月8日に閣議決定された『こどもみらい住宅支援事業』に続く、子育て世帯・若者夫婦による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対しての支援を行うために、省エネ投資の下支えを行い、カーボンニュートラルの実現を図ることを目的として、令和4年度補正予算に【こどもエコすまい支援事業】を盛り込みました。...
省エネ・性能脱炭素社会への第一歩!低炭素建築物の認定基準の改正内容とは2050年のカーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、2022年10月に長期優良住宅の改正法が施行されました。9月に配信したWEBセミナー「長期優良住宅の10月改正内容説明+2025年に向けて」でも少し触れましたが、この法改正に伴い、省エネ対策強化のため、低炭素建築物の認定基準が見直されました。今回は、認定基準の...
補助金・税金【住宅エコリフォーム推進事業】募集が開始されました!※本記事は2022年9月末時点の情報です。9月14日より、「住宅エコリフォーム推進事業」の事業者登録・交付申請の受付が開始されました。この制度は、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へリフォームする取組に対して、補助金が支払われる制度です。 皆様もご存知の通り、昨年よりさまざまな原因によって電気代の値上げが続いており、現...
ニュース・法改正年末恒例!GMEN PRESSコンテンツ人気ランキングいつもGMEN PRESSをご高覧いただきありがとうございます。2021年7月15日のサイトリニューアルを経て、『教えて!ハウスジーメン』が『GMEN PRESS』として再出発してから約半年を迎えます。今年もコロナ禍が続き、資材の高騰や納品遅れなど、住宅業界も厳しい1年となりました。ただ、大きな壁に当たろうとも皆様苦慮...