GMEN PRESS

なるほど!こんな使い方もあるね! リフォームかし保険の活用方法について

リフォームかし保険の活用方法①

延長保証保険対象物件にリフォームかし保険を使う

築15年以内の住宅を対象とする延長保証業務にマッチした瑕疵保険として「延長保証保険」があります。「延長保証保険」とは新築後10年目のタイミングでメンテナンス工事を行い、住宅の基本構造部分の全体について更に10年間の保証を提供する住宅事業者が加入するかし保険です。

延長保証保険① ~定期的なメンテナンスの必要性について~

延長保証保険② ~延長保証保険とは?~

「延長保証保険」は新築後10年目のタイミングで住宅全体を対象とする長期保証付きメンテナンス工事の提案に活用できますが、床の傾斜測定を含む住宅全体の検査を行うことに抵抗があるような場合は、リフォームかし保険(一般リフォーム保険)を利用するという方法もあります。
リフォームかし保険では、屋根・外壁・外部コーキングの防水施工に起因して雨漏れが発生し、柱や梁等の躯体部分に被害が波及した場合は保険の対象となります。「延長保証保険」を利用した場合の10年と比べると短いですが、一般リフォーム保険でも5年間の延長保証(防水保証)を提供することができます。

一般リフォーム保険では、保証できるのは防水施工の実施部分に限られ、新築時から内在している不具合は保証できませんが、「新築時の施工不良が10年経過以降に初めて顕在化する可能性はあまり考えられないし、保証期間は5年間でもいいので、保険の手続きは軽い方が良い」と考える場合には、一般リフォーム保険を活用した延長保証も選択肢の一つとなるでしょう。

◯ 手続き面での比較

◯ 保証内容面での比較

リフォームかし保険の活用方法②

築15年超の住宅に対する延長保証とリフォームかし保険

「延長保証保険」は築15年以内という築年数制限の関係で築20年のタイミングで迎える2回目の延長保証には利用できませんが、「リフォームかし保険(リフォームワイド)」新耐震基準を満たす住宅であれば築年数に制限はないため、2回目の延長保証に活用することができます。

「リフォームワイド」の保険期間は5年間と延長保証で行う屋根・外壁の再塗装等のメンテナンス工事の周期と保険期間が合いませんが、5年後のタイミングで行う防蟻処理と合わせて再度リフォームワイドを利用することで、更に5年間の延長保証を提供することもできます。

2回目の延長保証でも、住宅全体の検査を行うことに抵抗があるような場合は、一般リフォーム保険を活用して、防水保証を提供することができます。

Return Top